東京家政学院大学
東京家政学院大学 Open Campus 2023

Open Campus 2023

東京家政学院大学

  • ■千代田三番町キャンパス
    6月18日(日)/25日(日)/7月30日(日)/8月20日(日)/9月24日(日)/2024年3月24日(日)
    ■町田キャンパス
    6月11日(日)/7月23日(日)/8月6日(日)/9月17日(日)11月11日(土)/2024年3月17日(日)
  • ★オープンキャンパス☆.。:・★.。:*・☆.。

    少人数制で教員と学生の距離が近くアットホームな温かい雰囲気、
    実習・実験中心のカリキュラムやキャンパスの立地を活かした産官学連携などで実践力が身につき、高い就職実績や資格試験合格率につながる学び、
    学生生活も就職活動も一人ひとりに手厚いサポート体制で、安心して学べる環境、
    ぜひ実際キャンパスで、面倒見の良い教職員や優しく親切な在学生たちに話を聞いてみてください♪

    受験生だけでなく、これから進路を考える高校1・2年生も大歓迎!

学校からのお知らせ


6月開催のオープンキャンパス予約受付中!
(投稿日:2022年10月7日)

6/11(日)町田キャンパス、6/18(日)25(日)千代田三番町キャンパスでオープンキャンパスを開催します☆彡
これから進路を考える方には、SDGsに貢献し社会で活躍できる現代の家政学がわかる「家政学ってなに?系統説明会」がオススメ!
キャンパスツアーも毎回大好評です!
在学生とたくさんふれあえるこの機会、ぜひ保護者の方もご一緒に本学の雰囲気を体感してください!

◆町田キャンパス
 6月11日(日)10:00-14:00
 ・吹奏楽部の演奏あり/午前・午後に1回ずつ、エントランスで披露します。
◆千代田三番町キャンパス
 6月18日(日)10:00-16:00
・ローズ祭(大学祭)とのコラボオーキャン!イベントを楽しみながらご参加ください。
 6月25日(日)10:00-15:00
・探Q入試「自己探究型」対象イベント実施!

詳細・お申込みはこちら
https://www.kasei-gakuin.ac.jp/admissions/opencampus/

Open Campus 2023 (町田キャンパス)
(投稿日:2022年3月4日)

広大な敷地で自然豊かな町田キャンパス。
少人数制で教員と学生の距離が近くアットホームで親しみやすい雰囲気、
実習・実験中心のカリキュラムやキャンパスの立地を活かした産官学連携などで実践力がつき、高い就職実績や資格試験合格率につながる学び、
学生生活も就職活動も一人ひとりに手厚いサポート体制で、安心して学べる環境、
ぜひ実際キャンパスで、面倒見の良い教職員や優しく親切な在学生たちに話を聞いてみてください♪

お待ちしております☆彡

★★★プログラム★★★
・大学紹介
・学生参加学科紹介
・体験授業
・入試概要説明会
・保護者説明会
・家政学ってなに?系統説明会
・在学生によるキャンパスツアー
・相談コーナー(各学科、入試、奨学金、学生生活、就職)
・学食体験 他

内容は開催日によって異なります。
詳細は本学HPをご確認ください。
https://www.kasei-gakuin.ac.jp/admissions/opencampus/

Open Campus 2023 (千代田三番町キャンパス)
(投稿日:2022年3月4日)

★来学型オープンキャンパス☆.。:・★.。:*・☆.。

便利な都心でアクティブなキャンパスライフが送れる千代田三番町キャンパス。
少人数制で教員と学生の距離が近くアットホームで親しみやすい雰囲気、
実習・実験中心のカリキュラムやキャンパスの立地を活かした産官学連携などで実践力がつき、高い就職実績や資格試験合格率につながる学び、
学生生活も就職活動も一人ひとりに手厚いサポート体制で、安心して学べる環境、
ぜひ実際キャンパスで、面倒見の良い教職員や優しく親切な在学生たちに話を聞いてみてください♪

お待ちしております☆彡

★★★プログラム★★★
・大学紹介
・学生参加学科紹介
・体験授業
・入試概要説明会
・保護者説明会
・家政学ってなに?系統説明会
・在学生によるキャンパスツアー
・相談コーナー(各学科、入試、奨学金、学生生活、就職)
・学食体験

内容は開催日によって異なります。
詳細は本学HPをご確認ください。
https://www.kasei-gakuin.ac.jp/admissions/opencampus/

【お知らせ】東京家政学院大学公式LINEを開始いたしました
(投稿日:2019年2月18日)

東京家政学院大学では公式LINEを開始しました。

学校情報・入試情報・イベント情報などをLINEでお届けします。

是非、友だち追加してください。

【お知らせ】東京家政学院大学公式ツイッターを開始いたしました
(投稿日:2019年2月18日)

東京家政学院大学では公式ツイッターを開始しました。

学校情報・入試情報・イベント情報などをツイートしていきますので、是非、フォローをお願いします。

https://twitter.com/kasei_gakuin

東京家政学院大学メールマガジン登録のご案内
(投稿日:2019年2月18日)

東京家政学院大学ではメールマガジンを配信しています。

メールマガジンは①学長メッセージ②入試について③大学活動報告④イベント、講座などをお知らせしています。
東京家政学院大学の様々な情報をまとめて知ることができるメールマガジンです。是非、ご登録ください。

★メールマガジン登録フォーム★
https://w2.axol.jp/entry16/kasei-gakuin/step1?f=1


概要

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 留学制度
  • 奨学金制度充実
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 女性のみ
  • 就職に強い
  • 少人数制
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 働きながらでも学べる
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 授業料免除制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

2023年(令和5年)に創立100周年を迎えた本学は、創設者の大江スミが掲げた「人々のしあわせにつながる家政学」を受け継ぎながらも、時代に即して変化する生活や社会の課題を発見・解決でき、SDGsにも貢献できる人材を育成しています。
少人数教育による手厚いサポート体制、 豊富な実験実習や各キャンパスの立地を活かした企業との共同商品開発、地域の子育て支援事業のオーガナイズ、産官学連携などの実践的な学びが、高い就職実績や資格試験合格率に繋がっています。
また学生と教員の距離が近く、授業や学生生活などについての質問にも、先生方が親身になって相談にのってくれるアットホームな関係が本学の魅力です。

東京家政学院大学 (大学)

〒194-0292 東京都町田市相原町2600

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

町田キャンパス 〒194-0292 東京都町田市相原町2600●相原駅(JR横浜線)下車、バス「相原駅西口(のりば2番)」から「東京家政学院」行乗車、約8分
バス「相原駅西口(のりば1番)」から「大戸」行または「法政大学」行※で「相原十字路」下車、徒歩約10分 ※急行を除く。
●めじろ台駅(京王高尾線)下車、バス「めじろ台駅(のりば4番)」から「東京家政学院」行乗車、約13分
●八王子駅(JR 中央線)下車、バス「八王子駅南口(のりば7番)」から「東京家政学院」行(めじろ台駅、朝日ヶ丘経由)乗車、約30分
*バス時刻は、相原駅発は神奈川中央交通バス、めじろ台駅・八王子駅発は京王バスの各社時刻表をご確認ください。
東京家政学院大学アクセス-地図-住所(町田キャンパス)のアクセス情報
千代田三番町キャンパス 〒102-8341 東京都千代田区三番町22●市ケ谷駅(JR中央線・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線)下車、徒歩約8分(地下鉄A3出口)
●半蔵門駅(東京メトロ半蔵門線)下車、徒歩約8分(5番出口)
●九段下駅(東京メトロ東西線、都営地下鉄新宿線)下車、徒歩約12分(2番出口)

※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
東京家政学院大学アクセス-地図-住所(千代田三番町キャンパス)のアクセス情報

更新日時:

イチオシ校

pagetop